保育ルーム スター☆キッズ 様
☆みんなが笑顔になれる
保育を目指しています☆
ご家庭で過ごしているような温かい雰囲気の保育をおこなうことをモットーにしています。保護者の子育ての悩みにも寄り添いながら共にサポートしますので、お父さん・お母さんががんばっている間の園生活の中でのちょっとした変化にも気づきやすいといえます。
お迎えの際に、些細な気づきをお伝えしてとても喜んでいただけると、保育士としてのやりがいを感じます。そして、外遊びは心と身体の両方を大きく豊かにしてくれますので、天気の良い日は積極的に屋外に行くようにしています。また、コミュニケーション能力の素地を大きく伸ばし、人としての基礎力を養うきっかけにつながるため、積極的な外遊びは園の方針でもあります。
他では小規模園として施設が充実していることも園の特徴の一つといえるでしょう。
夏祭り・運動会・クリスマス発表会・・・いずれも力を入れている行事ですが、クリスマス発表会では、園児の発表だけでなく、保護者と保育士それぞれも工夫を凝らして参加します。イベントを通じて園と家庭が一緒になって盛り上がると、ご自宅に帰られてからも楽しみは続きます。温かな雰囲気をご家庭に持ち帰って、また思い出しながら何度も笑顔になれることは、お子さんにとってはかけがえのない楽しい思い出になります。
スタッフ育成方針は、
『自己のカラーを大切に、良いところを伸ばす!』
こちらを心がけて自己鍛錬し、園児や保護者に寄り添えるような保育を行なっています。当園は、埼玉県内と沖縄県に計4園あり、連携して情報の共有を行なっています。各園において、毎月一回の合同ミーティングを通じて、特に共有したい事案の報告と進捗状況の確認をします。
様々な意見の取り交わしでお互い刺激を与えながら、より良い保育を心がけて欲しいと常に伝えています。そして、それと併せて外部の研修には積極的に参加してもらい、レベルアップの機会を与えるようにしています。
『思いやりと協調性』です。
この両方をもって自分のカラーを大切に伸ばしていって欲しいと願います。
Q:保育士さんは「虫」は大丈夫ですか?もしも子供たちが持って来たらどうしていますか?
A:大丈夫です。 →嫌いでも受け取ります!
Q:園で今流行っている遊びは何ですか?
A:フラフープです。 →転がしたり体でまわす以外に、ケンケンパや電車ごっこ、簡単な色おにや
色覚えなど、子どもたちは様々な遊びを創りだして楽しんでいます。
Q:園で起こった珍事件などあればお聞かせください。
A:可愛い一コマをいくつかご紹介します。
-
とても良い天気の外遊びは、陽の光の下で思いっきり遊んで体力も消耗します。
そんな日の給食タイムは、もぐもぐ・・・コックリ~♪もぐもぐ・・・コックリ~♪睡魔と根くらべです。
園児たちが重いまぶたに負けず、温かくて美味しい給食を、もりもり食べる微笑ましい様子がうかがえます。 -
2歳児さんは0・1歳児のあこがれの存在。
給食は0・1・2歳全員でいただきますが、2歳児さんだけは先生が横に付かずに子どもたちだけで食べます。スプーンを握って上手に食べる2歳児さんの姿は、0・1歳児さんにはかっこ良く見えるのでしょう。給食の時間になると、ちょっぴり大きい2歳児さんのイスに座って嬉しそうに顔をほころばせながら2歳児さんの真似をします。2歳児さんもそれがまんざらでもなさそうで、食べる時は見本とばかりに堂々と食べています。2歳児さんがとても頼もしく、大きく見える瞬間です。