2019年9月のトレンドランキング

みるく・ぶれーく! お悩み・質問・アドバイス
2019.09

秋に食べたいメニュー♪ 人気ランキング

Ⅰ 和風料理編
1
サンマの塩焼き
サンマの塩焼き
【ポイント】
サンマ(秋刀魚)は、文字どおり秋の味覚として人気の食材ですね! 栄養価が高く、調理法も色々ありますが、何といっても塩焼きが一番シンプル☆ すだちや大根おろしを添えると、季節感がさらにアップします。なお、近年では漁獲量が徐々に減る傾向にあり、価格の上昇も少し心配ですが、ぜひ味わいたい旬の魚としてオススメです◎
2
松茸ご飯
松茸ご飯
【ポイント】
季節の高級食材である松茸(まつたけ)。高価なのでなかなか口にする機会がない、という方も多いようですが、最近では比較的安価な外国産も出回っています。食べ方も様々あって、それぞれに楽しめますが、「松茸ご飯」は、芳醇な香りと独特な食感、そしてご飯の味わいが絶妙に調和して、秋の季節感を満喫することができますよ♪
3
栗きんとん
栗きんとん
【ポイント】
秋に収穫期を迎える栗は、和洋菓子の材料として使われるほか、料理では「栗ご飯」などが一般的。今回ご紹介する「栗きんとん」も、栗の風味を引き立たせるメニューとして人気があります◎ また、栗きんとんには欠かせないサツマイモも、秋から冬にかけて甘みと美味しさが増します。秋の味覚を存分に味わえる、おすすめの一品です!
4
茄子(なす)の煮浸し
茄子(なす)の煮浸し
【ポイント】
「秋茄子」という言葉もあるとおり、旬の野菜としておなじみですね。どんな料理にもよく合いますが、「煮浸し」は茄子をメインにしたメニューです☆ 作り方も簡単で、フライパンで軽く焼いてから“合わせだし”を加え、蓋をしてさらに3~4分煮れば出来上がり。仕上げに千切りの生姜やきざみネギをトッピングしていただきましょう♪
5
柿の白和え
柿の白和え
【ポイント】
柿は秋を代表する果物☆ 皮をむいてそのままいただくのが基本ですが、料理の材料としても大活躍します。「柿の白和え」も、そんな柿を使ったメニューですが、作り方はとっても簡単! つぶした木綿豆腐に醤油や砂糖、すり胡麻で味を付け、1㎝角くらいに切った柿を混ぜ合わせるだけ…。季節を感じる上品な味わいが魅力ですね◎
Ⅱ 洋風料理編
1
秋鮭のグラタン
秋鮭のグラタン
【ポイント】
少し肌寒くなるこの時期、温かい料理が恋しくなりますね♪ そこで、秋の季節にぴったりの、旬の秋鮭を使ったグラタンはいかがでしょうか? 程よく脂の乗った秋鮭は、ホワイトソースとの相性が抜群。また、ブロッコリーやホウレンソウ、チンゲン菜、そのほかキノコ類など、色々な野菜とも良く合い、オススメのメニューです☆
2
カキフライ
カキフライ
【ポイント】
秋から冬にかけて旬となるカキ(牡蠣)は、栄養価が高く、「海のミルク」とも呼ばれるほど☆ カキフライは、そんなカキの美味しさを手軽で簡単に楽しめる料理です。調理のポイントとしては、下処理の時に大根おろしを加えて軽く混ぜ合わせ、そっと水洗いすること。カキの旨味はそのままで、汚れや臭みを落とすことができます◎
3
キノコのクリームシチュー
キノコのクリームシチュー
【ポイント】
秋は松茸をはじめ、様々なキノコ類が美味しくなる季節◎ 様々な料理にして味わうことができますが、クリームシチューには、キノコの具材がぴったりですね。そして、ニンジンやタマネギ、鶏肉や鮭など、お好みの食材と合わせていただきましょう。なお、時間のないときは市販のルーを使うと、より手軽に作ることができますね♪
4
サバのトマト煮
サバのトマト煮
【ポイント】
サバ(鯖)は年中流通している魚ですが、「秋鯖」と呼ばれるとおり、10~11月頃に脂がのって、特に旨味が増します。また、料理のジャンルも和食・洋食・中華と、幅広く応用できることも魅力! サバ・トマトともに、生の新鮮なものを使うことが基本ですが、時間のない時や下処理が面倒であれば、水煮缶でも十分に代用が可能ですよ◎
5
さつまいもチップス
さつまいもチップス
【ポイント】
さつまいもは秋が収穫時期で、甘みのある味わいは、特に女性や子どもに大人気☆ 調理のバリエーションも広いですが、今回はちょっと変わったところで、「さつまいもチップス」をご紹介します。作り方はとても簡単で、薄くスライスしてから油で揚げるだけ! メイン料理ではないですが、おやつやおつまみとして、手軽に楽しめますね♪