食品安全衛生の知識向上のため、社内で毎年実施している「食品安全マネジメントシステム 総仕上げテスト」の中から、20問をピックアップして出題!
食品や健康に関係する問題に何問正解できるか、ぜひチャレンジしてみてください!
食品や健康に関係する問題に何問正解できるか、ぜひチャレンジしてみてください!
-
(1)「5S」に含まれないものはどれか。
- 清潔
- 整頓
- 整理
- 清掃
- 習慣
-
(2)食品衛生の三原則に当てはまらないのはどれか。
- 清潔
- 迅速
- 加熱または冷却
- 消毒
-
(1)免疫が不十分な女性が妊娠1ヵ月で風しんを罹患した場合、出生時に先天性風しん感染症候群(CRS)を引き起こす確率を選べ。
- 5%
- 15%
- 30%
- 50%
- 80%
-
(2)デング熱の特徴として、異なるものを選べ。
- 人から人への接触感染
- 潜伏期間は2~15日
- 特別な治療方法はない
- 有効な抗ウィルス薬はない
- 熱帯・亜熱帯地域を中心に流行
-
(3)インフルエンザに感染した人がくしゃみをすることで排泄するウイルスは、1度あたり何個程度か。
- 3,000個
- 10,000個
- 30,000個
- 500,000個
- 2,000,000個
-
(4)インフルエンザウイルスの生存率が急速に低下するのは湿度何%以上か。
- 15%
- 30%
- 50%
- 70%
- 85%
-
(1)ノロウイルスの消毒に用いられるものとして、効果的なのはどれか。
- 三酸化塩素
- 炭酸水素ナトリウム
- 次亜塩素酸ナトリウム
- 次亜塩素酸カルシウム
- 次亜過酸化水素
-
(2)化膿した傷や荒れた手に多く生息する、食中毒の原因菌はどれか。
- 黄色ブドウ球菌
- サルモネラ菌
- 赤痢菌
- 腸炎ビブリオ
- カンピロバクター
-
(3)生食用のヒラメのお刺身等に関連する食中毒が多い寄生虫はどれか。
- クドア
- ボツリヌス
- カンピロバクター
- エキノコックス
- ザルコシスティス
-
(4)冷凍や凍結をしても菌が死滅しない、もしくは食中毒のリスクが低くならない寄生虫はどれか。
- エキノコックス
- ザルコシスティス
- 旋尾線虫
- クドア
- アニサキス
-
(5)海水中に生息し魚介類に付着し、塩分を好み真水に弱いという特徴を持つ、食中毒の原因菌・ウイルスはどれか。
- カンピロバクター
- サルモネラ菌
- ノロウイルス
- 腸炎ビブリオ
- 黄色ブドウ球菌
-
(6)ノロウイルスによる食中毒の予防として、最適なものはどれか。
- 85℃で1分間以上の過熱
- 流水のみでの手洗い
- アルコール系消毒薬による殺菌
-
(1)健康食品のうち、申請・審査・許可が必要で、安全性があり健康の維持・増進に役立つ効果が認められているのはどれか。
- 機能性表示食品
- 特定保健用食品
- 特定健康維持食品
- 栄養機能食品
- 栄養補助食品
-
(2)いずしやハチミツに含まれ、中毒症状を起こす原因菌はどれか。
- ボツリヌス菌
- サルモネラ菌
- 赤痢菌
- チフス菌
- ピロリ菌
-
(3)山菜に含まれる苦味成分のことを「植物性○○○○○○」と呼ぶ。○に当てはまる言葉はどれか
- アルカノイド
- アルカロイド
- アレルロイド
- アレナロイド
- アロルリオド
-
(4)次の食品に関するアレルゲンの中で、発症比率が一番高いものを選べ。
- えび
- そば
- 小麦
- 卵
- 牛乳
-
(5)健康食品の問題点に当てはまらないものはどれか。
- 根拠のない言葉で書かれた広告
- 健康被害
- 経済的被害
- 食葉被害
-
(6)有毒植物はどれか。
- ギョウジャニンニク
- ツクツクボウシ
- オオバギボウシ
- トリソフラン
- イヌサフラン
-
(1)労働者派遣では当社が初めて認証企業として登録した、国際標準化機構の食品安全に関する規格はどれか。
- ISO9001
- ISO14001
- ISO22000
- ISO27001
- ISO45001
-
(2)当社がISO22000を認証登録したのは何年か。
- 1998年
- 2006年
- 2008年
- 2015年