貿易の資格

貿易の仕事に就きたいという方!さらに貿易事務のステップアップを目指される方!
貿易で活かせる資格をご紹介します。
サポート・システムでは、貿易事務スタッフとして働きながら、資格取得を目指す方を支援するため、「貿易実務検定 資格取得支援制度」「英検 資格取得支援制度」「TOEIC 資格取得支援制度」を創設しました。是非、ご活用ください。
国家資格
資格名 | 難易度 | 資格内容 | 取得方法 |
---|---|---|---|
通関士 |
輸出入の際の通関手続きの専門家が通関士です。通関士として働くには、通関士の資格を取得し、通関業者または通関部門を自社に持つメーカーなどに勤務し、税関による確認を受けることが必要です。 また資格の知識は、通関部門以外にも商社やメーカーなどで活かすことができます。 |
受験資格(制限)は特にありません。年1回、10月に行われる試験に合格する必要があります。 通関業者や関連官庁での実務経験により、一部試験科目の免除制度があります。 |
民間資格
資格名 | 難易度 | 資格内容 | 取得方法 |
---|---|---|---|
貿易実務検定 | A級: B級: C級: | 貿易に関する実務能力と知識のレベルを判定する検定資格です。実務経験1~3年程度のC級から、法的根拠にも通じ、事例における判断力まで問われるA級まで、3つのランクがあります。(A級、B級、C級)企業の貿易業務従事者から、個人輸入者や貿易業務の学習者まで幅広く受験されています。 |
受験資格(制限)は特にありません。試験は年数回程度行われています。 マーケティング・ビジネス実務検定(国際実務マーケティング協会主催)の試験に合格された方に一部科目免除の制度があります。 |
実用英語技能検定(英検) |
1級: 準1級: 2級: |
「聞く・話す・読む・書く」の4技能を測定する検定試験です。海外留学の際の資格認定に用いられるなど、海外でも幅広く認められています。 7つのランク(1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級)があります。 2級以上は、社会生活に必要な英語を理解し使用することができるレベルです。また、準1級は身近な話題について自分の考えや意見を書くことができ、1級は政治・経済的なニュースを聞いて理解し、社説などの要約を書くことができるレベルです。 |
受験資格(制限)は特にありません。試験は年3回行われています。同一の試験日・試験会場で実施される隣接した2つの級を一緒に受験することも可能です。 3級以上は、1次試験の合格者に2次試験が実施されます。 |
TOEIC テスト | 860点以上: 730点以上: 470点以上: |
英語によるコミュニケーション能力がスコア(10~990点)で表されるテストです。アジアやヨーロッパなど、世界中で実施されています。 スコアの目安は、470点以上:日常会話レベル、730点以上:業務上も大きな支障がないレベル、860点以上:ネイティブ以外として十分なコミュニケーションができるレベルとなっています。 |
受験資格(制限)は特にありません。試験は年10回行われています 結果は合否ではなく、スコアで表示されます。 |
日商ビジネス英語検定 | 1級: 2級: 3級: |
書く能力を重視した英語の検定試験で、3つのランク(1級、2級、3級)があります。 ビジネスの現場で役立つ実務的な内容で、英語のビジネス文書(計画書や企画書、契約書、電子メールなど)の作成及び英語による海外取引に関する試験内容です。 |
受験資格(制限)は特にありません。 1級の試験は、年2回行われています。試験の施行と答案回収はインターネットを介して行われますが、採点は複数の専門家による中央採点方式です。2・3級の試験は試験会場ごとに随時実施され、試験の施行から採点、合否判定までをインターネットを介して行うネット検定試験です。 |
専門学校・通学講座、通信講座
専門学校・通学講座の紹介
通関士
▼関東
日本関税協会 | 東京都千代田区 |
資格の学校 TAC 八重洲校 | 東京都中央区 |
資格の学校 TAC 渋谷校 | 東京都渋谷区 |
資格の学校 TAC 横浜校 | 横浜市西区 |
▼関西
ECC国際外語専門学校 | 大阪市北区 |
資格の学校 TAC 梅田校 | 大阪市北区 |
神戸大阪通関貿易教育研究社 大阪校 | 大阪市中央区 |
関西外語専門学校 | 大阪市阿倍野区 |
ヒューマンアカデミー 天王寺 | 大阪市阿倍野区 |
大阪航空専門学校 | 堺市西区 |
資格の学校 TAC 神戸校 | 神戸市中央区 |
神戸大阪通関貿易教育研究社 神戸三宮校 | 神戸市中央区 |
▼東海
ヒューマンアカデミー 名古屋駅前 | 名古屋市中村区 |
貿易実務
▼関東
資格の学校 TAC 八重洲校 | 東京都中央区 |
ヒューマンアカデミー 新宿 | 東京都新宿区 |
資格の学校 TAC 渋谷校 | 東京都渋谷区 |
資格の学校 TAC 横浜校 | 横浜市西区 |
▼関西
ヒューマンアカデミー 大阪梅田 | 大阪市北区 |
資格の学校 TAC 梅田校 | 大阪市北区 |
神戸大阪通関貿易教育研究社 大阪校 | 大阪市中央区 |
資格の学校 TAC 神戸校 | 神戸市中央区 |
神戸大阪通関貿易教育研究社 神戸三宮校 | 神戸市中央区 |
▼東海
ヒューマンアカデミー 名古屋駅前 | 名古屋市中村区 |
英語
▼関東
神田外語学院 | 東京都千代田区 |
駿台外語&ビジネス専門学校 | 東京都千代田区 |
国際デュアルビジネス専門学校 | 東京都台東区 |
東京スクール・オブ・ビジネス | 東京都渋谷区 |
日本外国語専門学校 | 東京都新宿区 |
早稲田外語専門学校 | 東京都新宿区 |
グレッグ外語専門学校 新宿校 | 東京都新宿区 |
ホスピタリティ ツーリズム専門学校 | 東京都中野区 |
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ | 東京都豊島区 |
グレッグ外語専門学校 自由が丘校 | 東京都目黒区 |
ヨークグローバルビジネスアカデミー専門学校 | 東京都世田谷区 |
グレッグ外語専門学校横浜校 | 横浜市西区 |
外語ビジネス専門学校 | 川崎市 |
▼関西
ECC国際外語専門学校 | 大阪市北区 |
大阪外語専門学校 | 大阪市中央区 |
ホスピタリティ ツーリズム専門学校大阪 | 大阪市西区 |
関西外語専門学校 | 大阪市阿倍野区 |
駿台観光&外語ビジネス専門学校 | 大阪府豊中市 |
京都外国語専門学校 | 京都市左京区 |
▼東海
名古屋スクール・オブ・ビジネス | 名古屋市中区 |
布池外語専門学校 | 名古屋市東区 |
名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校 | 名古屋市千種区 |
静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校 | 静岡市葵区 |
国際ことば学院外国語専門学校 | 静岡市駿河区 |
通信講座の紹介
通関士・貿易実務
通関士講座 | LEC 東京リーガルマインド |
通関士合格コース | クレアール |
通関士講座 | 産業能率大学 総合研究所 |
通関士講座 | ゼミネット |
通関士養成 | 日本関税協会 |
通関士講座 | フォーサイト |
通関士実践力演習講座 | マウンハーフジャパン |
通関士講座 | ユーキャン |
通関士・貿易実務検定講座 | 資格の学校 TAC |
貿易実務検定講座 | クレアール |
貿易実務講座 | たのまな (ヒューマンアカデミー) |
貿易実務検定 C級対策講座 | LEC 東京リーガルマインド |
英語
TOEICテスト対策 | アルク |
TOEICテスト対策 | ユーキャン |
TOEICテスト対策 | 産業能率大学 |
TOEICテスト対策 | リンゲージ コーポレート事業部 |
英検 講座 | 産業能率大学 |
ビジネス英語講座 | ビジネス英語ライティングアカデミー |
関連する求人特集
都道府県から求人をさがす
職種から求人をさがす