製作物のコーナー
ゆらゆらだるまさん(冬:1月の製作アイデア)
季節:1 月


材料
紙皿
色画用紙
折り紙
丸シール
色画用紙
折り紙
丸シール
道具
のり
はさみ
はさみ
作り方
①

だるまのパーツをはさみで切りのりで貼っていきます。
ここまでは普通のだるまなので作業が難しい年齢でしたらクレヨンで顔を描いてもいいですね。
ここまでは普通のだるまなので作業が難しい年齢でしたらクレヨンで顔を描いてもいいですね。
②

牛の顔パーツを貼ります。耳もお忘れなく。
③

紙皿を半分におります。
④

同系色の折り紙を今回は使ってグラデーションのような風合いにしてみました。片面はこのようにフチだけ。裏面は前面に折り紙をちぎって貼ります。
完成写真

最後にだるまをのりで貼り付けてゆらゆら揺れるだるまさんの完成です。お正月飾りにオススメです。
関連する求人特集
都道府県から求人をさがす
職種から求人をさがす
製作者からのコメント.......
丑年にちなんだ丑だるまを紙皿で作りましょう。